産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年4月21日配信)

大陽日酸イノベーションユニット、化合物半導体製造装置や安定同位体、金属AM、エレクトロニクス向け特殊材料、バイオテクノロジー事業で未来への挑戦

 大陽日酸は産業ガスを起点とする自社保有のコア技術と、パートナー企業とのオープンイノベーションで獲得した製品・技術との連携による次世代の新しい価値創造を目指し、イノベーションユニットの3つの事業部(SI事業部・イノベーション事業部・CSE事業部)では、化合物半導体製造装置や安定同位体、金属積層造形(AM)、エレクトロニクス向け特殊材料、バイオテクノロジーなどの分野でグローバルな事業…(続きはリンク)

産業ガスと医療ガスのウォッチ「ガスクロニクル」

・大日本アガ 役員人事(2025年4月1日付)
https://x.com/gaschronicle/status/1911563264573755591
・フィリップス、次世代ヘリウムフリーMRI「BlueSeal 」を国内初披露
https://x.com/gaschronicle/status/1911600710258692368
・宮原酸素「第22回 長野しんきんビジネスフェア2025」にCO2局所施用やドライアイスで出展
https://x.com/miyabara_sanso/status/1911924931908022390
・日酸TANAKA、ファイバーレーザ開先切断機「FMZ III」発売開始
https://x.com/gaschronicle/status/1911950194167742465
・三菱重工、浮体式石油・ガス生産貯蔵積出設備向けCO₂回収モジュールの初期検討を受注
https://x.com/gaschronicle/status/1911951351749464101
・函館酸素、新事務所(築地町)・室蘭営業所を竣工
https://x.com/gaschronicle/status/1911952128190648663
・高浜酸素が垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴァルパ)」の販売開始
https://x.com/gaschronicle/status/1911955549333414345
・川崎重工、持続可能な水産養殖システムを開発
https://x.com/gaschronicle/status/1912032116969537652
・サーモス、神奈川県の子ども食堂にフライパン 200 枚を贈呈
https://x.com/gaschronicle/status/1912352983267914227
・大陽日酸北海道、旭川医科大学病院のクラウドファンディングプロジェクトへ寄付
https://x.com/gaschronicle/status/1912725283100393945
・富山市環境部が「水素ステーションとやま」を視察
https://x.com/gaschronicle/status/1912726031087333860
・三菱化工機、JH2Aが設立した水素ファンド「Japan Hydrogen Fund, L.P.」に出資
https://x.com/gaschronicle/status/1912726898544943587
・純度99.9999%以上の『超高純度水素』精製装置のプロトタイプを開発
https://x.com/gaschronicle/status/1912770206398837109
・経産省、圧縮水素スタンドにおける常用圧力上限値等の見直し
https://x.com/gaschronicle/status/1913039295646224699
・Atomis「SusHi Tech Tokyo 2025」に次世代高圧ガス容器「CubiTan」試作機を出展
https://x.com/gaschronicle/status/1913060214183784870
・日揮HD、大規模アンモニア分解の水素製造の技術開発で、米国スタートアップ企業と基本合意書締結
https://x.com/gaschronicle/status/1913064074344038427
・エア・ウォーター北海道の庫元達也 代表取締役社長、UHB北海道文化放送「BOSS TALK season4」に出演
https://x.com/gaschronicle/status/1914118560148033595

産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」(2025年4月14日~4月20日)

▽岩谷産業、タイの金属加工品製造会社「バンコクサンヨースプリング社(BSS 社)」株式を追加取得
バンコク近郊のサムットサコーン県で精密部品の金属プレス、樹脂成型品を製造
https://igaspedia.com/2025/04/16/iwatani-bss-metalworking/

▽セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年1月)
対前年同月比で増加。酸素3.8%増、窒素31.2%増、アルゴン13.4%増
https://igaspedia.com/2025/04/16/jimga-statistics-separate-gas-202501/

▽理研計器、ポータブル型6成分ガス検知器「GX-6100型」を発売
1台でVOCを含む最大6種類のガスを同時検知
https://igaspedia.com/2025/04/20/rikenkeiki-gx-6100/