産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年9月16日配信)

Nippon Gases Norway がノルウェー南西部に新空気分離装置建設を決定。水産事業者と連携し、水産養殖業や地域産業の成長支援・安定供給を強化

 日本酸素ホールディングスは、欧州事業会社 Nippon Gases Euro-Holding S.L.U.(本社:スペイン、マドリッド。ラウール・ジュディチ 会長・社長)のノルウェー子会社である Nippon Gases Norway を通じてノルウェー南西部のヒェルメラン(Hjelmeland)市ヴィガネセット(Viganeset)工業団地に新たな空気分離装置を建設することを決定した。ノルウェー国内において4基目となる空気分離装置で、投資額は4億ノルウェークローネ(約59億円、1ノルウェークローネ=14.76円換算)、操業開始は2027年夏を予定。ノルウェー南西部の水産養殖業および産業用・食品用・医療用ガスの安定供給体制の構築を目的とする…(続きはリンク)

産業ガスと医療ガスのウォッチ「ガスクロニクル」

・函館酸素、品質マネジメントシステム(ISO 9001)認証継続20年表彰
https://x.com/gaschronicle/status/1964841770317193717
・大阪ガスリキッド、ガス精製器「ファインピュアラー」水素用の大流量タイプ「FPH-300」の販売開始
https://x.com/gaschronicle/status/1964842969271615667
・エア・ウォーター「JPX日経インデックス人的資本100」銘柄に選定
https://x.com/gaschronicle/status/1964843557627580678
・大陽日酸北海道、炭酸ガス製品(液化炭酸ガス・サンアーク212)の価格改定
https://x.com/gaschronicle/status/1964844097438691670
・日本酸素ホールディングス、「JPXプライム150指数」と「JPX日経インデックス400」の構成銘柄に選定
https://x.com/gaschronicle/status/1964844837628522760
・理研計器『第2回 [九州]半導体産業展』へ出展
https://x.com/gaschronicle/status/1964845266680590568
・令和 7 年度高圧ガス保安活動促進週間のキャッチコピー「G)現場では A)安全安心 S)最優先」
https://x.com/gaschronicle/status/1964851725472563402
・大陽日酸『formnext ASIA TOKYO forum 2025』に出展
https://x.com/gaschronicle/status/1964852519743733837
・新コスモス電機「第2回 [九州]半導体産業展」へ出展
https://x.com/gaschronicle/status/1965332088808443931
・巴商会グループ、EcoVadis評価で「コミットメント・バッジ」を取得
https://x.com/gaschronicle/status/1965558989103755766
・サイサン「第 46 回九都県市合同防災訓練(埼玉県会場)」に協力・出展
https://x.com/gaschronicle/status/1965626255388356968

産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」(2025年9月8日〜9月15日)

▽エア・ウォーターと中国電力、バイオマス混焼発電所からの回収CO2の利活用で共同検討
液化炭酸ガスやドライアイス製造に加え、将来的に低炭素水素との合成による「e-メタン」製造の検討
https://igaspedia.com/2025/09/10/airwater-pnet-energia-ccus-hofu-biomass-power-generation/

▽「エア・ウォーターの森」が日経ニューオフィス賞「サード・ワークプレイス推進賞」を受賞
共創型事業を展開、従来のイノベーション施設を超えた新しい価値を持つ建物
https://igaspedia.com/2025/09/05/hokkaido-awi-airwater-souen-nikkei-new-office-award/

▽大陽日酸 組織変更・人事異動(2025年10月1日付)
カーボンニュートラルビジネスプロジェクトをガス事業部に移管し、「カーボンニュートラル推進部」へ
https://igaspedia.com/2025/09/09/tn-sanso-personnel-change-20251001/

▽液化炭酸ガス 工場出荷実績(2025年7月)
出荷量55,803トン、前年同月比8.6%減。用途別では溶接用が39.8%
https://igaspedia.com/2025/09/11/jimga-statistics-co2-202507/

\ 最新情報をチェック /